高齢者みまもりステーションとは、荒川区から委託を受けて、社会福祉士等の資格を持った相談員が、地域の高齢者に関する相談を受け付ける身近な相談窓口です。 相談員は、電話相談や、訪問して相談に応じる他、介護や福祉に関するサービスの情報提供等を行います。
また、緊急通報システムを活用し、システムの発報情報があった際は、必要に応じて対象者の状況を確認します。
- 事業所名
- 西尾久みまもりステーション ・東尾久みまもりステーション
- 実施事業
- 総合相談、緊急通報対応
- 住所
- 西尾久 〒116-0011 東京都荒川区西尾久1-32-8
東尾久 〒116-0012 東京都荒川区東尾久3-31-8 101号室 - TEL
- 西尾久 03-3893-3550
東尾久 03-5855-8513 - 開設
- 西尾久 平成25年、東尾久 平成25年
- 管理者
- 西尾久 丸谷 佳代(まるたに かよ) 、東尾久 阿部 尚子(あべ なおこ)
みまもりネットワークの中心的な存在です
荒川区と地域で高齢者の見守りを行う「高齢者みまもりネットワーク事業」を展開しています。みまもりステーションは、このネットワークの中心的な役割を果たすため、次の業務を行います。
- 高齢者みまもりステーションの相談員が戸別訪問して、声掛けや見守り活動を直接行います
- 地域の方々による見守り活動について、支援や助言を行います
- 地域における見守り活動を全体的にコーディネートします